mipo_rinのありがとう

もうすぐ還暦の生涯1人の私が60歳定年を目指してやっている事

今年買って良かった物

買ってよかった2023

●断熱窓リフォームで、二重窓にした事。

去年の冬、電気代は値上がりしてエアコン温度低め設定で、頑張った。寒いのを我慢するとメンタル落ちます。

政府補助金が出ると言うので断熱リフォームをしました。我が家はマンションなので内窓をつけました。大分お得にはなったが、それでも私には高額な消費行動でした。他何にも買えなくなっちゃった。

6月に契約、生産待ち、施工できたのが9月後半。

夏には間に合わなかったが、やっと寒くなってきて、その効果を実感している。断熱窓のリフォームをした部屋と、しない部屋では2度は違う。エアコンの効きも違う。

内窓と既存の窓の間は外のように寒い。

去年と同じ温度設定でも暖かい。

そして、静か。音も遮断される。いぬ君には聞こえるらしく、外の音に反応します。

マイナスポイントは、窓を開ける時窓を2回開けなければならないことと、内窓のレールを跨がなければベランダに出れない事でした。

寒がりで暑がりの私は、お高い買い物だったが、やって良かったです。

来年も政府補助金出るそうですよ。

●ノートPCスタンド、

BoYata ノートパソコンスタンド ノートpc スタンド...

自宅用のパソコン、週末に数時間しか使わないけど、これを使う前は、数時間でも首と腰が痛くなってしまっていた。これでノートPCの位置を上げたら凄く楽になった。

ユニクロの夏のワンピース

https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E447080-000/00

犬の散歩や週末の外出に良く着ました。似合うと言われて喜んでしまった。

着やすいのに綺麗に見える。

セールで1280円とかそうゆう値段だったのに、ポケットが付いてた。感動。

ポリプロピレン スマホスタンド付ケーブル収納角型

気になってた商品で、ポイント交換で買った。

スマホの電源コードの収納に困っていた、見た目スッキリで、気に入ったのでもう一個買った。無印良品の190円。

思いつくのはこれくらいです。

これらは無くてもなんとかなる商品ではあるものの、買って成功と思ってますー今は。f:id:mipo_rin:20240109073051j:image

年末掃除、これからの人?

毎年、年末の掃除が終わらず、1月も掃除を続ける事になるので、今年は11月から始めてみた。

そのせいかどうかわからんが、季節性うつにならなかった。ラッキー。

まずは、マッサージチェアの処分の決断。これが良かった。

大枚叩いて買ったのにあんまり使わなかった後悔を、マッサージチェアを見る度にしていた。今は、置いていた場所を目にする度、捨てて良かったと思う。

マッサージチェアを捨てるという大決断をし実行した事で、掃除の拍車がついた。

お風呂のお掃除を頼んで、混む前の11月にやってもらった。11月の方が安いと思う。やっぱり、お風呂はプロにお任せする。自分へのクリスマスプレゼントです。

今年は新しい試みをした。

平日の夜、1日10分掃除で棚の中とか、引き出し中の物を出して拭き掃除をした。もちろん、出来ない日も沢山あったが、引き出しや棚は見直しと掃除が完了した。「知らないおじさん」や「まだいたのおばさん」がいて、私の断捨離筋力もまだまだで、修行が足りぬと思った。

そして、やって良かったと思う。来年もやろうと思っている。

壁の拭き掃除も、週末最低1時間と思うと、ハードルが下がる。

タイマーをかけて10分、1時間とセットして、時刻がくれば止める、もうちょっとやりたければやる。

まず、重い神輿を上げるのが難しいハードルなので、時間がくればやめてもいいよ思うと気が楽だ。

そして意外にも10分って何にも出来ないと思っていたが10分あれば結構出来る。

スマホ見てたら、10分なんてあっという間、スマホやめて掃除だ。

こんな風にやってきて、まだ終わってないけど、例年よりはぐっと進んでいる。

やっぱ、綺麗なのは気持ちイイね!f:id:mipo_rin:20231224111903j:image

 

 

都心の信号の前で、人がひざまついて手をついて頭をさげていたら、あなたどうする?

昼休み、気分転換に外を少し歩きます。

コースは決まっていて、木と水があるあるビルの前のスペースを通って、会社に戻ります。

そこは、東京駅が近いので、スーツケースを引いた外国人観光客の家族連れや、時々、修学旅行の楽しそうな集団がぞろぞろ歩いています。みなとても楽しそうで、やっと自由に旅行できる時間を楽しんでいるように見えます。

そんな場所に、スーパーのビニールの上に、膝まづいて、腕を伸ばし地面に手のひらをつけ頭を下げている男性がいました。そばにはビニール袋に入った荷物があったような気がします。身なりは、ホームレスのように見えました。

みんなその人が見えないのか、普通に通り過ぎます。

私はどうしていいか、お金を置いてあげようか、お散歩のときには財布はもってくて、小銭入れに、千円札は1枚いれてあった。

どうしよう、と思いながら、結局、通り過ぎてしまった。

その姿が、午後の仕事中も何回も頭に浮かんでくる。

気になったので、会社が終わった後、見に行ったけど、いなかった。

どうして、勇気を出して、千円でもいいから置いて声かけなかったのか。私は、そうしたかったのに。

もし、またそうゆう場面にあったら、頭で考えず、心に従おう。

心が弱すぎる。f:id:mipo_rin:20231219204414j:image

「効率性」を求めない

朝の通勤電車が、駅間で止まって怖くて、心臓がバクバクする。

私は、2020年7月から家の片付けをしてきて、片付け関係の人の、YouTubeや本を読んでいる。

共通しているのは、「効率性を求めない」だ。

テレ東に出演していた安東英子さんは、「下着を脱衣所に置くのは良くない。皆さん、便利だからと言うけど、あり得ない。自分の下着を自分の部屋から持ってくるのがなぜ面倒なのか?」

この時、私はドキっとした。私も、時短できると下着は脱衣所に仕舞っていたからだ。素直な私は、脱衣所から、自分の箪笥にしまうようにした。

断捨離のやましたひでこさんも、ご自宅紹介の時に、TVのリモコンをテレビの後ろに置いていた。その時、ひでこさんは、「私は効率性を考えた事がない」とおっしゃた。

私は思わず、口に出してその言葉を繰り返した。

「効率性を考えた事がない」

この時、片付け初めて3年も経っていたが、驚いた。効率性しか考えた事なかった。

会社では、効率性を求められる。家では、「効率性」という言葉は使わず「時短」だが、いかに早く済ませるかが重要だ。早く寝たい。

「効率性を求めない」への衝撃に止めを刺したのは、ペンキ画家のショーゲンさんの、タンザニアのブンジュ村の村長さんが日本人に伝えてくれと言った話だ。

「効率性を人生に求めたらいかん。効率性の究極は、生まれてすぐに死ぬことはないか。」

参った。本当だ。

人生は無駄の連続なんじゃないか。

時間の余裕が、心の余裕だと思っていたが、そうでもないらしい。

電車は動き始めたが、車内は激混みです。

こうなると、急病人の対応や、ドア点検で、また電車が止まる。

あ、怖かった。

次が降りる駅なのでこの辺で失礼します。

 

 

 

東京クリスマーケットに行ってみたよ

こんばんわ。

今日、外苑前で開催されているクリスマスマーケット行ってみた。

ドイツのクリスマスマーケットに憧れていたので、本場じゃないけど、行ってみようと思って行ってみました。

こうゆうのって、入場料取るんですね。驚いた。

12/22日以降は値上がりするらしいが、今は週末で1500円でした。

クリスマスマーケットは思っていたのと違ってた。がっかりだった。

ただの、屋台の食べ物が、クリスマスやヨーロッパぽいだけだった。

ドイツビールとか、ホットワイン、ホットビール、ソーセージ。

ブリューワイン(700円)、クラムチャウダー(1200円)、カルパッチョ(1200円)食べました。こんなつまんない食べ物に3100円も使ったなんてあほらしい。クラムチャウダーなんて、冷めてて、びっくり。

ばかみたい。

昼間だったせいか、まったくクリスマス感もなく、あ、もちろん、クリスマスツリーは2本ありました、3本か、あったよ。ちゃっちぃーやつです。

もう二度と行かない。

プードルフェス、クリスマスマーケット、フェスって、私には合わない。

全然面白くなかった。

お友達とおしゃべりしながら、歩いて、いぬ君と、いぬ君の彼女もいたので、そこは楽しかったけど。

年齢なのかな~~。食べ物合わない。

もう二度と行かない。

夜行くと、たぶん、すごい人だと思います。開演直ぐに入ったから、並ばなかったけど、入場するのに、入場するための列をつくるレーンがすごくて、夜はあれを並んで、やっ入場してあの内容かと思うと、普通に、イルミネーションの綺麗な町を歩いた方がいいよ。

お勧めしないです。f:id:mipo_rin:20231125233703j:image

「諦める」って素敵な事なんだよ byタンザニアのブンジュ村の子供たち

きのう、ユーチューブで、ペンキ画家のショーゲンさんの動画にぶち当たった。

心にバシバシと突き刺さる。

ショーゲンさんが、ペンキアート「ティンガティンガ」を勉強しに滞在したタンザニアのブンジュ村で出会った村長さんや村人たちから聞いた話です。

村長さんのお爺さん、ひいおじいさんは?、シャーマンで、日本人から学んだという。ブンジュ村に行った日本人はショーゲンが初めてなのに。どうもその日本人は縄文時代の人らしい。村長が伝えてほしいというお話を、ショーゲンさんは、今、日本人に伝えている。

私にも、伝わった。

私も、誰かに伝えたい。だから、痛い所突かれたという所を書く。興味をもってくれた人は、ユーチューブでショーゲンさんの動画を見てほしい。

「食事が作業になっている」。

2日前の夕飯、何食べたか覚えてますか?

何を食べたかも覚えてない。一緒に食べた人がどんな様子だったかも、何を話したかも、どんな味がしたかも覚えてない。「食事が作業になってる」

食事が作業になっているなら、他の行動も作業になっている。

私の人生は、作業になっている~~。これじゃあ、いかん。

夕飯を食べながら、「今、8時過ぎだから、8時半までにご飯を終わって、10分タイマーかけていぬ君と遊んで、10タイマーかけて掃除して、なんとしても、9時過ぎには、お風呂に入って、そのあと、あれとあれとあれをしなくてはならん。」とか寝るまでの時間をいかに効率的に物事を終わらせるかを考えてしまう。

さらに、私は、ご飯どうでも良かった。お腹がすかなければ、サプリだけで生きたいくらいだった。面倒だった。グルメじゃないし。

でも、最近、食事を大事にしようと思い始めていた頃だったので心に突き刺さった。

「自分を大事にして心の余裕を持ては、人と比較したりして自分をいじめることはない」--「空を見よ」。

実家のある地方に帰ると、時間がゆっくり流れる、なぜだろう?とずっと思っていて、「空が見えるかどうか」じゃないだろうかと思っていた。実家のある地方では、空が見える。なぜか、空を感じる。空が見えるか見えないかで、「時間の流れの速さが違うのではないか」と思っていた。

「空が見える」かじゃなくて、「空を見る」だったんだ。心の余裕があると時間がゆっくり流れるんだ。

今の生活を考えると、朝は、空を見上げる時間なんて、「ない」。昼休み、散歩するけど、空見上げない。空より、人にぶつからんように歩かんといけん。帰り、「空見上げる時間ない」。いぬ君の散歩のとき、空をみあげることはある。

今年の初夏、ベランダで、夕方、ワインを飲みながら、空を眺めた事があった。その時思ったんだ。こんなにゆっくり空を眺めたのは小学校以来じゃないかぐらいに思った。なぜか涙がでた。

「心の余裕」欲しい。まずは、空をみあげることから始めようと思った。

最後に、「諦める」って素敵な事なんだよ。 真の休息なんだよ。

ブンジュ村では、停電がある。その時までやっていたことが、できなくなる、諦める。でも、そしたら、家族で、お話ができる。素敵なことでしょう。

「諦めたらそこでおしまい」「諦めたらいけん」と思って、やってきたけど、今、もう「頑張るのはおしまいにしよう」と思っているが、どうしても頑張っちゃう。

「人生、自分の思い通りにはいかんけど、諦めたらいいやん」

執着していることを諦めたら、そこに休息や心の平安がある。

「色即是空

小林正観さんのお話で「自分の人生のシナリオは、自分で書いてきたこと。ここでこの選択をしたからとか、頑張らなかったから、こうなったわけじゃない。初めから、自分でそうなるとシナリオで書いてきた」といのがある。私はこれで救われていた。

今考えると、正観さんが言いたかったのは、人、其々、できること、できないこと、天分がある。天分を超えることはできないから、自分をせめるなと言いたかったんじゃなかろうか。

いいお話、ショーゲンさん、ありがとう。

感謝のお話もあったね、これを読んでくれた人、ぜひぜひ、ショーゲンさんの動画をみてください。

私は、私の身近な人にお話しします。その中の一人でも、心のどこかのすみっこにひかかってくれればいいな。

 

 

 

 

私は偽善者

今朝、最寄り駅から座れた。嬉しいのとホットした、アー、30分座れる。座ったのはヘルプが必要な席だったので、そのような方が居れば席を替わるつもりだった。今日は、杖を持った方が私の斜め前に立った。席を替わった。座っていたかったが、彼の目の前の人は席を替わりそうもなかったので、しょうがない、気が付かないふりをして座っていても落ち着かないし、と思って席を替わった。

偽善者だ。「●●すべきだ」左脳に従った。

会社の歓送迎会もやりたくなかった。鍋なんて気を使うし最悪だ。

10月に入社した彼はお耳が少し不自由で個室でないと良く聞こえない。個室になるとランチでも3千円は超える。招待するのは、コロナの自粛間に異動してきたり人3名を招待しなければおかしい。3名で4名を招待するなんて、薄給の私には負担多すぎる。それでも「入社してきた人に歓迎会もしないなんてかわいそう。するべき」と左脳が主導し、レストランを探し上司と金銭の負担について話、予約する。本心は「4人招待の歓送迎会なんてやりたくない」

私がほっとけば、歓送迎会はなかった。馬鹿だ。本当に嫌だ。なんでやりたくない事をやってしまうのか。